
こんにちは。
今回は、栄養学から考える食欲が出ない原因についてお話いたします。
まず、食欲が出ないことについてこう捉えています。
【なぜ食欲が出ない?】
腸内環境の乱れ=食欲不振
腸内に悪玉菌が溜まると腸内運動が悪くなり消化不良や便秘を引き起こし食欲が出なくなります。
他にも悪玉菌が増えすぎると、
- 便秘や下痢といったお腹の不調を引き起こしやすくなる
- 免疫力の低下につながる可能性がある
- 肌荒れの原因になることもある
- 有害物質を作り出すことがある
などの不調を引き起こすこともあります。
ただし、悪玉菌も私たちの体に必要な役割を少しは担っています。
理想の腸内環境のバランスは様々な菌が混在している中で、善玉菌が優勢になっている状態がいいとされています。
具体的には
善玉菌:悪玉菌:日和見菌
2 : 1 : 7
※日和見菌とは腸内環境のバランスが崩れると、悪玉菌のような働きをしてしまう菌
【腸と脳は繋がっている】
腸と脳は密接に連携していて腸脳相関と呼ばれています。
腸内環境が悪化すると、有害物質が血液を介して脳に運ばれ、不安感や抑うつといった精神的な症状を引き起こす可能性があります。
悪化している腸内環境はそのまま脳に影響を与えホルモンバランスを乱れ食欲不振や逆に過食に繋がります。
★腸内環境をよくするために
・食事では食物繊維、発酵食品、オリゴ糖などの整腸作用のある食材を増やしながらバランスの取れた食品を選ぶ(三代栄養素)
・その他適度な運動、質の高い睡眠、ストレス管理などの健康のための習慣が腸内環境作りにとっても大切です。
食べると良い食品としてこちらになります。
食物繊維:ごぼう・玄米・ひじき など
発酵食品:納豆・キムチ・ヨーグルト など
オリゴ糖:大豆・きな粉・はちみつ など
これから、暑くなるにつれて食欲が低下する時期になってきますので、腸内環境を整えていきましょう!
VariousGYMでは、専門知識を持ったプロのトレーナーがあなたの目標とする未来に向けてサポートいたします。
スポーツ選手として、ベストパフォーマンスを発揮したい方や、安全に運動習慣を取り入れたい方まで、お気軽にご連絡をお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
店舗情報
営業時間
ヴァリアス ジムは 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ご予約の際は、氏名・日時・希望するコースをお伝えください。
また、出張などの場合は店舗を休業する場合があります。